SPECIAL MENU

Aujua(オージュア)トリートメント

L's 全店舗のヘアサロンで導入しているミルボンのオージュアトリートメントです。

日本先端テクノロジーによるパーソナルヘアプログラムの実現

毛髪、地肌の特製、美容習慣、気候という観点を大切に

未来の髪まで美しさを育みます。

今の髪が美しくあることはもちろん、

その美しさを未来にまで保ち続けたい
女性なら誰もが抱くそんな想いに、

オージュアは地肌ケアで応えます。

たくさんのラインナップのヘアケアを専門的に、

一人ひとりに寄り添ったご提案を致します。



現代の髪はダメージを受けている場合がほとんどなので、

髪の内側から栄養が出ていってしまっていることが多いです。

人それぞれカラーやパーマにより髪の状況は違います。

なので一人一人に対してアプローチできるトリートメントの

需要が高まっています。

それが出来るのがAujua(オージュア)です。


そもそも!美容室で行うトリートメントと自宅で行うトリートメントの違いは何か?

【自宅でのトリートメントのメリット】
・値段が安い
→様々なトリートメントを簡単に試しやすい、新しいトリートメントに挑戦しやすい

・時間がかからない
→忙しくて時間がない方にも、時間を選んで手軽に出来る

・手軽に綺麗を保てる
→手軽に継続できる為、毎日することも可能でサラサラの状態を保ちやすい

【自宅のトリートメントのデメリット】
・カラーやパーマの反応が悪くなることがある
→市販のトリートメントは手触りを良くするために髪の表面をシリコンで覆います。
それによりカラーやパーマの反応が悪くなる可能性がある

・髪の毛のダメージ補修力が弱い
→市販のトリートメントは髪の表面だけをコーティングしていることが多いため
内部の補修はできないことが多く、洗えば洗うほどコーティングが剥がれて
髪の毛の軋みやパサつきに繋がる。

・毛穴に詰まる可能性がある
→自分一人でトリートメントすることによって本来つけなくても良い
根元からトリートメントをつけてしまったり、流すのが甘くなると毛穴の詰まりの原因になり
フケやニオイのような頭皮トラブルにつながってしまうこともある。

【美容室でのトリートメントのメリット】
・自分に合ったトリートメントが出来る
→その人の髪質や髪の状態を見てトリートメントを選んでいきます。
そうすることによりトリートメントの持続期間が長くなります。

・カラーやパーマの持ちが良くなる
→カラーやパーマをすると薬剤の関係でアルカリが髪に残り、髪の毛はアルカリ性になります。
そのアルカリが髪に残っているとダメージになってしまいます。
そこで一緒にトーリートメントをすることにより髪の毛の状態を
弱酸性に(良いといわれている状態)に近づけることが出来るのでダメージも
最小限になり、持ちも良くなります。

・髪質が良くなっていきます
→乾燥やダメージによってパサついてしまったり広がってしまう髪を
まとめることができます。
髪の毛の中の水分バランスを人工的に均一にすることによって
まとまりやすくなります。

【美容室でのトリートメントのデメリット】
・費用
→成分にこだわっているため値段は市販のものよりかは高い

・時間
→丁寧にトリートメントをしていくのと、手順が多いため




以上が美容室でトリートメントをするにあたって起こる

メリット、デメリットになります。

ここからはオージュアトリートメントを実際に行った写真や、

1つ1つの効果、継続使用例をご紹介致します。





 


 




































 















15種類のラインナップ(2021年時点)を更に掛け合わせて

使用していく事もあるので何通りものケアが可能です。

一人一人に最適なプログラムで『美髪』に導きます。


LUCK Hair Space 本店

LUCK 2nd SPACE 八千代台店

SUN produced by LUCK 津田沼店

ご予約先を間違えないようにお気をつけ下さい。