BLOG
2021.5.13

L‘sで働きたくなる vol,1

離職率が他業種に加えて圧倒的に高い美容業界。
理由として多いのが
「人間関係の悩み」「給料面での不安」だそうです。

せっかく専門学校を卒業し、国家資格を取得し、技術を身に付けてきたのに美容以外の事で悩み辞めてしまうのはもったいない。

同じ辞めるなら独立等の挑戦、結婚出産などの幸せを感じながら辞めて欲しい。
そしてそもそもスタッフ一人一人が満足しながら働いて欲しい。一日の多くの時間を過ごす職場だからこそ、「満ち足りた場所」であって欲しい。
そうL‘sは本気で思っています。

1人1人職場に求める理想は違います。
「給料や待遇が良いサロンで働きたい」「安定した休みが欲しい」「都内のサロンに劣らない技術を身に付けたい」「人間関係の悩みが少ないサロンで働きたい」等。

その中の何かに特化したサロンを作るのは実は簡単です。しかしデメリットが生まれるのも簡単なのです。

例えば他サロンの倍の給料がもらえるサロン運営に特化させたとしましょう。とにかく稼ぎたい人には魅力に感じると思います。
しかしさまざまなデメリットも生まれます。例えば
「高い給料を支払う代わりに休みは月1」「朝8;00から夜12;00まで休憩無しで接客」「高いノルマがあり、達成できなければ高い罰金制度」
いかがでしょう?高い給料だからとはいえ本当にこのようなサロンで働きたいですか?
こういうシステムが理想であるなら是非そういうサロンを探されると良いでしょう。

しかしL'sは残念ながらそのようなサロン運営ではございません。

毎日出勤するサロンあるいはL‘sがスタッフにとって「満ち足りた場所」である為にはどうしたら良いか。常にスタッフの話を聞き、勉強をし考えています。

ちなみに2021年度L‘s入社式ではオーナーよりこのような発表がありました

「今年度は人件費のアップを目標とする!」

これは全スタッフに加え取引きのあるメーカー様、ディーラー様の前で発表された事です。
サロン運営で一番のコストは「人件費」です。
美容室に限らず普通の企業であれば
「人件費の○○%削減を目標とする」
というのが当然です。
それをL‘sは「人件費の向上」を目標としました。
ただ単に全従業員の給料を軒並みアップしただけでは会社は赤字になり運営が成り立ちません。
では前述のように
「スタッフの休日を減らす」「営業時間を大幅に広げて多くのお客様を呼び込む」のか。
もちろんそれをするのが早い手段ではありますが、それではスタッフ全員が「満ち足りる」事はできません。求める理想は一人一人違うからです。

そこで取り組み始めたのが
“多角化戦略“なのです。

サロン運営と並行して
「自社商品の開発、販売」「アパレル市場への参入」「サロンにカフェを併設」などを進行、
さらにアイラッシュサロン運営(既にluff by Luckとしてオープン) 、来年のネイルサロンオープン予定。
それらにより経営資源を確保し、人件費の向上に繋げていく。

このように戦略を進めることで、
「給料に満足したい人」「休みの日数、プライベートの時間に満足したい人」「経営に興味がある人」に満ち足りた場所を提供できると考えております。