BLOG
2020.5.11
店舗視察だよ。
店舗視察の為、八千代台へ…
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000484932/
LUCK 2nd SPACE

店舗視察は月に2回くらい。
清掃状況、
カルテ管理、
集客状況から、動員数の確認。
更にはクーポン内容を確認して、
店長のモチベーションチェックと言ったところ。
うん。
優秀。何よりカルテの管理が完璧。
前回の使用薬剤から、お客様の好き&嫌い。
情報が細かく書いてあった。
結構疎かになりがちな部分だけど、
さすがだったな…!
後は、
動員数の伸び悩み。
今どのサロンでも同じだと思う。
コロナの影響はやっぱり大きいのかな。

でも今この状況を乗り越えていければね!
その為には??
情報取集と広告の打ち出し方が大事。
まずは知ってもらわなきゃいけない。そこが一番。どんなにサロンを綺麗に保っていても、どんなに技術が上手くても、知られないと何にも始まらない。
さて、お店知ってもらう為に何するか!
チラシ?
SNS?
キャッチ??www
ブログ!?
今この時代SNSが手っ取り早いし、やり易い。やらないなら、やった方がいい。
チラシはやるべきだけど今は絶対やめた方がいいね。わかるよね?w
キャッチはこっち【八千代】じゃニーズ無いな。
ブログは続けるの大変!!w
色々あるけど、
1番の広告はご来店してくださった
お客様なんですよね。
紹介してもらう為に必要な事って何かな?
また行きたいって思っていただく為には??
ご家族の方々を連れてきてもらう為には?
技術?接客?勿論大事。
でもね、一番大事なのは、
自分をお客様の記憶に残す事!!
どんな方法でも良いと思う。
コーヒーぶっかけるとかやめてねw
いい記憶を残そうね。笑
お客様って美容師さんの名前2ヶ月先まで覚えてらんないよね。誰だっけ… えーっとってなる。サロンですら覚えてないよ?
当たり前!ありすぎだもんw
でもさ、そこで記憶に残る一言だったり技術だったり、雰囲気があったらいいよね。
こんれが難しいんだww
記憶の残し方はまた記事書きます。
話戻す。
店舗視察で一番チェックするのは
スタッフの顔色。
今がどんだけ大変でも、ちゃんと挨拶できて、マナーがあって、モラルがあれば、大変でも窮地でも絶対乗り越えていける。
笑顔でお疲れ様です。が言える人は強い。
朝一テンション低い奴最悪だよ!笑笑
クソだよ!笑
寂しがりやさんだよ笑そーゆー人は!!
……俺も昔はそうだった…。w

19歳の俺ww
爆弾って呼ばれてました。
一応アシスタントリーダーだったんすよ!ww
まぁまぁ若い時はいいけど、30過ぎて機嫌損ねちゃダメよ。ださいよ。
素敵なサロンだな。
LUCK 2nd SPACE

絶対大きくなるよ。
大丈夫!全部うまくいくよ。